eラーニングモジュールでは、STLファイルのインポートウィザードとフィールドで実証済みのプリントパラメータレシピを活用頂く手順をご理解頂くため、NanoscribeのソフトウェアツールであるDeScribeを紹介しています。さらには、プリントプロジェクトの実行とモニタリング用のソフトウェアツールであるNanoWriteについても学んで頂けます。加えて、eラーニングモジュールには、基板の準備とロード、プリント、アンロード、造形したストラクチャの現像方法に関する情報も含まれています。最後に、操作ワークフローだけでなく、アプリケーションの要件をうまく満たす方法についても貴重な知見を得ることができます。
NanoGuideとさらなるオンライントレーニングを日常業務に役立てるには
NanoGuideは、Nanoscribeのハードウェア、ソフトウェア、フォトレジスト、プリントプロセス、アプリケーションに関する最新かつ有用な情報を、全てのユーザーに提供する包括的なオンライン・ナレッジベースです。
このため、NanoGuideは、Nanoscribeのシステムを用いた高精細3Dプリンティングに関するあらゆるご質問の出発点として最適です。この包括的な情報は、Nanoscribeの複数の専門家によって集められた、最短でベストなプリンティング結果を得るためにコミュニティを支援するものです。また、毎月開催されるオンライントレーニングセッションも、NanoGuideでアナウンスされています。オンライントレーニングの受講者は、当社のカスタマーサクセスエキスパートによる、アプリケーション例を用いたステップ・バイ・ステップの説明を受けることが出来ます。各オンライントレーニングは対話式で行われ、参加者はいつでもトレーニングエキスパートに直接質問することができます。
初心者に向けて、ベーシック・オンライントレーニングとアドバンスド・トレーニングセッションがあります。これらのトレーニングは、特にスモール・フィーチャ、ミディアム・フィーチャ、ラージ・フィーチャのプリンティングに重点を置いた3D微細加工ソリューションセットに合わせた内容になっています。
アクセス権と開始方法
NanoGuideはNanoscribeコミュニティのためのオンライン・ナレッジベースで、初心者、上級者、専門家向けに包括的な情報を提供しています。このサポートポータルは、年中無休でアクセスが可能です。登録したお客様またはユーザーは、NanoGuideにアクセスすることができます。support@nanoscribe.com にご連絡いただき、ご所属と装置管理者の方のメール・アドレスをC.C.でお知らせいただければ、アクセスが許可されます。